こどものぜん息水泳教室(第3期)

  • こどものぜん息水泳教室(第3期)

    区内在住のぜん息児を対象とした水泳教室の申込みです。水泳で心肺機能を高め、ぜん息や風邪に負けない強いからだ作りを目指します。医師や看護師の体調管理のもと、水泳指導員が年齢や泳力に応じた泳法を指導します。

    オンライン申請による受付期間

    令和7年10月27日(月)~令和7年11月17日(月)

    申込期限の11月17日(月)は、午後8時で受付を終了します。

    実施要項

    日時:令和8年1月7日(水)から3月11日(水)(2月11日を除く)の毎週水曜日 全9日制 午後3時30分~5時30分
    場所:千住温水プール(スイミー)
    内容:医師や看護師の体調管理のもと、指導員が年齢や泳力に応じた泳法を指導します。
    費用:無料
    定員:40名(要予約・抽選)※参加回数の少ない方優先
    対象:区内在住のぜん息を治療中の4歳から中学生
    参加条件:この申込み後、後日、区から申込者へ「主治医意見書」を郵送します。意見書は主治医に内容を記入してもらい、区へ提出してください。(主治医意見書作成費用は区が負担)
    参加決定:申込者から提出された主治医意見書を基に参加者を決定後、「参加決定通知」を郵送します。

    各項目を確認し、右記にチェックを入れてください。

    同意項目

    1

    区内在住のぜん息児を対象とした水泳教室です。
    この申込み後、後日、区から申込者へ「主治医意見書」を郵送します。この意見書を主治医へ記入してもらい、区へ提出していただくことが参加の条件となります。(主治医意見書作成費用は区が負担)

    2

    「参加申込書」には、必ず参加児童の「お薬手帳」の写しを添付していただき、申込者から区へ、期日までに提出いただくことが必要です。