本人確認書類について

本人確認のお手続きの際にご利用いただける書類をご案内しております。

利用可能な本人確認方法

専用アプリ(株式会社ダブルスタンダード社製)による本人確認書類の撮影+顔撮影
  • 運転免許証
  • 住民基本台帳カード  
    顔写真付きのもののみ有効
  • 在留カード
  • 運転経歴証明書
  • 特別永住者証明書
専用アプリ(株式会社ダブルスタンダード社製)によるマイナンバーカードのICチップ読取
  • マイナンバーカード

注意事項

下記の場合、拒否されることも御座います。

  • 画像が見切れていたり、一部が隠れている。
  • 画像がぼやけていたり、手ブレしている。
  • 有効期限が切れている。
  • 発行者や、住所の記載がない。
  • マイナンバーが記載されている書類の提示。
    ※マイナンバー部分を隠しての申請も認められません。

など

利用可能な本人確認書類

運転免許証

住民基本台帳カード(顔写真付き)

在留カード

運転経歴証明書

特別永住者証明書

マイナンバーカード(ICチップ読取)

手順

※本人確認を行う際は、専用アプリ(株式会社ダブルスタンダード社製)を事前インストールをお願い致します。
以下はPCからオンライン申請システムを利用した場合の例になります。

iOS版
     マイナンバーが記載されている書類の提示。
     ダウンロードはこちら

Android版
     Google Playからアプリのダウンロードをお願いいたします。
     ダウンロードはこちら

・本人確認書類の撮影+顔撮影(eKYC)

1.オンライン申請システムで、「マイナンバーカード以外の写真付き身分証で行う」を選択します。

2.QRコードが表示されるので、スマートフォンの標準カメラアプリで読み取り、本人確認書類を選択してください。

3.顔撮影を行います。

4.本人確認書類の撮影を行います。(下記は運転免許証の場合)

5.撮影画像のアップロードが完了します。PCに戻り、申請完了するまで操作をしてください。

・マイナンバーカードのICチップ読取(公的個人認証)

1.オンライン申請システムで、「マイナンバーカードで行う」を選択します。

2.QRコードが表示されるので、スマートフォンの標準カメラアプリで読み取り、認証を進めて下さい。

3.署名用電子証明書のパスワード(英数字6桁以上)を入力し、マイナンバーカードの読み取りを行います。

4.読み取り内容を送信して、提出が完了します。PCに戻り、申請完了するまで操作をしてください。